TBS不二家捏造報道問題

提供: Yourpedia
2020年1月8日 (水) 04:07時点におけるSEOに熱心なMuttley (トーク | 投稿記録)による版 (rxy=森谷辰也=LTA:ASPELTA:DCHANCELTA:SASHOという動かせない事実。)

移動: 案内検索

'''TBS不二家捏造報道問題'''(ティービーエスふじやねつぞうほうそうもんだい)は、[[東京放送|TBS]]の情報番組『[[みのもんたの朝ズバッ!]]』において、[[不二家]]の[[不二家#期限切れ原材料使用問題|期限切れ原材料使用問題]]に関する一連の報道の中で、情報を[[捏造]]して不二家を批判する[[報道]]を行い、不二家の信用を不当に傷つけたとする問題。この事件は、捏造の有無や報道内容の真偽以上に、問題表明化後のTBS側の対応に[[コンプライアンス]]上大きな問題があったとして国会でも再三議論された<ref> 2007年5月10日衆議院決算行政監視委員会、2007年6月12日衆議院総務委員会、2007年6月20日衆議院決算行政監視委員会、2007年12月4日衆議院総務委員会、2007年12月12日参議院総務委員、2007年12月13日参議院総務委員会[http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=23368 国会会議録より]</ref>。 2007年8月6日、BPO倫理検証委員会は審理した二番組について「放送倫理上、見逃すことができない落ち度があったが、内部告発の存在自体に捏造はなく、放送倫理上の責任を問うことはできない。 」とする見解を発表した。TBSは「見解を真摯に受け止め今後の報道にいかしていきたい」とコメントした。これに対し、審理を申し立てた郷原信郎は「TBSの話が本当かどうかの検証は行われておらず、全く評価できない。」(2007年8月7日毎日新聞)として、その後も国会や論壇等でこの問題の追及を続けている。 == 問題となった報道内容 == ;[[2007年]][[1月22日]]放送の『[[みのもんたの朝ズバッ!]]』 2007年1月22日放送の『みのもんたの朝ズバッ!』で、情報提供者として不二家平塚工場の元従業員とされる女性の顔は映さず音声を変えた証言映像と、ナレーションと字幕説明が入ったVTRが放送された。 *ナレーター'''「彼女によれば、賞味期限の切れたの[[チョコレート]]の包装をし直したり、溶かし直して再使用していたというのです」''' *情報提供者「 はじめは全部賞味期限だからごみ箱に入れていたら怒られて…」'''「パッケージに製造日と賞味期限が書いてあるので、それをもう一度パッケージし直すために裸にしてほしいと言われて…」''' *ナレーター「平塚工場では、日常的に、捨てなくてはならない商品の包装を付け替え、再使用していたと言います」「さらに驚くべきことに…」 *情報提供者「もう一回それを溶かしてまたいちから製造し直すってことなんですけど…」「賞味期限が切れて店舗から売れ残った商品を引き受けてそれを溶かしてまた製造し直す」 *ナレータ「この二点(再包装、溶かし直し)について '''不二家本社は確認がとれていないとしています'''」「情報提供者と同時期に働いていた'''別の人物も同様の証言'''をしており疑惑は深まるばかりです」 つづいてスタジオで、司会の[[みのもんた]]が *「元パートの職員、それも'''複数の職員が証言しました'''」 *溶かしたチョコレートに牛乳を流し込むイラストのフリップを示しながら、「賞味期限の切れたチョコレートと牛乳を混ぜ合わせて新しい製品として再出荷しちゃう」などと説明し「帳簿を見直さないといけない」「上場会社ですから上場責任は大変だと思います」などとコメントした。 不二家広報は、放送当日にTBSに電話で抗議し、翌日には、文書で、賞味期限切れのチョコレートが「平塚工場にもどってくることはなく」「再処理して商品化することはない」、チョコレート製造には「牛乳を加える工程はない」こと等を番組宛てに伝え、調査と放送内容の訂正を申し入れていた(BPO倫理検証委員会の報告書より)。 しかし、それに対してTBS側は非を認めようとせず、その後もみのもんたは放送翌日の1月23日(火)の同番組において、不二家の新社長就任のニュースを伝えたなかで、「古くなったチョコレートを集めてきて、それを溶かして、新しい製品に平気で作り替える会社は、もうはっきり言って、廃業してもらいたい」と言い、また1月31日(水)の同番組でも、「異物じゃなくて汚物だね、こうなると」などと告発内容が確定的事実である、との前提に立った断定的発言を行った。[[2月2日]]放送の同番組では、出演者の[[吉川美代子]]が「知人から聞いた話」として「不二家の工場って汚ったないんですって」などと発言した。 == 本件報道の矛盾点 == ;「牛乳を加えた」と報じた点 :不二家のミルクチョコレートに使用されているのは、番組中のフリップで示したような[[牛乳]]ではなく[[粉ミルク|全粉乳]]である。当然、平塚工場にも牛乳を混ぜるための設備は存在しない。他の大手メーカーでも通常は全粉乳や[[脱脂粉乳]]、[[生クリーム]]が用いられる(但し、[[アレルギー]]表示では全粉乳使用でも「牛乳使用」と表記される)。 ;流通ルートの点 :[[書籍]]など特殊な流通制度を持つ商品、または不良品など製造元の責任において回収する必要がない限り、一旦小売店が仕入れた商品を製造元が回収する流通ルートは通常存在せず、不二家でも平塚工場に戻ってくることはない(諸事情による返品も、平塚工場ではなく物流倉庫に戻る)。また、市販のチョコレート製品の[[賞味期限]]は半年~1年以上と長期間であるため、賞味期限が切れるまで[[在庫]]として抱えていることは、[[在庫管理]]が行き届いていないと言える。 ;コストの点 :不二家のチョコレートは「[[ルックチョコレート|LOOKチョコレート]]」を始め、[[ナッツ]]やフルーツペーストなどが包み込んである商品が主力であり、単純に溶かして成形し直しただけでは製品にならない。[[遠心分離]]でナッツやペースト類を除去しようとすると、コストの面で見合わなくなるし、そのための設備もない。ナッツやペースト類を使用していない「パラソルチョコレート」や「チョコえんぴつ」などは包装が複雑であり、包装を剥がすだけでも多大な人的コストを要する。 ;製造日印字の点 :チョコレートの包装紙には賞味期限の印字はあるが、自称元従業員が証言したような製造日の印字はしていない。また、そういった根拠も無い。 ;「チョコレート」と「クッキー」の混同 :元従業員は、TBS担当ディレクターに対し、チョコレートに関する証言と「[[カントリーマァム]]」に関する証言を行い、ディレクターはより詳細であったカントリーマァムに関する証言を採用した。しかし、元従業員が勤めていたとされる平塚工場はチョコレート専業の工場であり、[[クッキー]]であるカントリーマァムの製造は行っていない。この点については1月20日のTBSからの事実確認の電話に関する不二家女子社員のメモが残されており、3月30日付けの不二家信頼回復対策会議の最終報告書別紙資料にコピーが添付されている<ref>[http://www.fujiya-peko.co.jp/news/release/index34.html 2007年3月30日不二家信頼回復対策会議最終報告書 【別紙資料2】1月22日放映のTBS『朝ズバッ!』での不二家関連報道に関する問題について]</ref> 。BPO倫理検証委員会の報告書<ref>[http://www.bpo.gr.jp/kensyo/kettei/f-index.html 2007年8月6日BPO放送倫理検証委員会決定第1号 TBS『みのもんたの朝ズバッ!』不二家関連の2番組に関する見解] </ref>やTBS検証委員会の報告書<ref>[http://www.tbs.co.jp/company/pdf/asazuba_report_20071116.pdf 2007年11月19日 『みのもんたの朝ズバッ!』の不二家関連報道に関するTBS検証委員会の報告書 『みのもんたの朝ズバッ!』「不二家関連」報道 番組制作と放送の問題点について] </ref>によると、この「ディレクターはA通報者を取材した際も、また取材テープを放送用に編集した際も、「カントリーマアム」がクッキーではなく、チョコレートを主体とした菓子であると誤解しており、A通報者の発言は「すべてチョコレートに関する発言であると思い込んでいた」とされている。しかし、不二家信頼回復対策会議議長の郷原信郎氏が記者会見で公開した[[3月25日]]に不二家本社内でTBSのコンプライアンス室長、「朝ズバッ!」のプロデューサー二名、不二家広報部長と信頼回復対策会議議長郷原信郎によって行われた会談の録音の中で、TBS側はコンプライアンス室長も含め三人がロをそろえて「証言者が『チョコレート工場なのに、なんでクッキーが戻ってくるのだろうか』と思いながら、カントリーマアムを包装し直す作業を行っていたと話していたが、その証言をあえて放映せず、チョコレートについての証言のみ放映した」と説明していた。([[#その後の展開]]の節も参照のこと)。つまりこの証言が存在するなら取材したディレクターはその時点でカントリーマァムがクッキーだということを把握していたことになり、一方、そうでないなら、TBSのコンプライアンス室長と二人のプロデューサーは、この会談で「そのような証言(『チョコレート工場なのに、なんでクッキーが戻ってくるのだろうか』と思いながら、カントリーマアムを包装し直す作業を行っていた)が存在したが敢えて放送しなかった」と嘘をついたことになる。この件について郷原氏は2007年12月27日にTBS社長宛に公開質問状を送ったが、2007年12月5日TBSは「私ども東京放送は、外部委員を交えたTBS検証委員会から報告書の提出を受け、当社のホームページ上に掲載しており、その内容に関する個別、具体的な質問については、答えを差し控えさせて頂きます」と回答を拒否した。 ;複数の証言者 :[[2007年]][[1月22日]]放送でナレーターとみのもんたがVTRの女性以外にも「複数の証言がある」と語っている点。 倫理検証委員会の報告書によれば、 *もう一人のB通報者は、VTRに出演したA通報者から担当ディレクターの携帯電話番号を教えてもらって連絡してきた通報者の関係者であり、 *B通報者には面談や撮影取材を断られた。 *放送後1回電話応対があり、その後連絡が取れなくなった。 *B通報者との電話のやりとりのメモは紛失した。 *B通報者と話した後、再度不二家に電話して事実確認をしたが(不二家側は否定)、そのときの不二家側の担当者名を記したメモは紛失した。 とし「B通報者の存在や不二家広報の取材を本当にしたのかどうかさえ疑われかねないこの不注意は責められるべきである。」とした上で、「A通報者の告発内容を主要部分で裏づけるB通報者の実在性は、いまとなってはたしかめようがないが、ディレクターがB通報者と電話で話した直後に不二家広報に連絡し、それ以前とは異なるコメントを引き出していること等、前後の事情からうかがうかぎり、一概に否定することはできない。」とした。 == その時のみのの『朝ズバッ!』での発言 == '''「もうはっきり言って廃業してもらいたい。こんなバカなことをやってる不二家がね、そのまま社長が交代したからといってね、メーカーとして存続できること自体がおかしい。消費者をナメるんじゃない!」「こういうメーカーがのうのうとしていること自体がおかしいんですよ、みなさん。」'''と発言し、不二屋がTBSを提訴する可能性を仄めかすなど、大問題となった。[http://www.j-cast.com/2007/03/29006494.html]更にその謝罪放送にて、暴言を吐いた本人は一切謝罪せず'''「従業員の方なんか、特に家族の方の気持ちを思うとね。私に厳しいこと言われて、ガックリきてる方もいるんじゃないかと思いますけど。これからはね、『新生』になった不二家ということで、私もどんどん応援させていただきますから、頑張ってもらいたいと思います。」'''と言い、更に'''「昔から日本を支えてきた会社だからがんばって欲しい。」'''、'''「私なんかは昔から不二家のファンですよ。」'''と、まったく逆の発言をした。マスメディアに関わる人間としての気概が欠如していることを表す象徴的な出来事だった。 == 捏造疑惑の発覚 == [[3月28日]]、不二家が社外に設置した信頼回復対策会議(3月30日に解散)の[[郷原信郎]]議長が、TBSの報道には重大な誤りがあり、捏造の疑惑があるとして次のように指摘した。 *放送された証言は、「[[カントリーマアム]]」(クッキー)について、賞味期限切れ商品の再包装による不正利用が平塚工場で行われているとするものだった。 *この証言について、TBSは放送前に不二家に[[取材]]を行ったが、不二家は「そのような不正利用は行っていない」、「平塚工場ではカントリーマアムは製造していない」と回答していた。 *このように、証言自体の信憑性が乏しいことが判明しているにもかかわらず、TBSは証言のVTRを巧妙に編集し、チョコレートの不正利用に話をすり替えて放送した。 *チョコレートの不正利用についても、不二家は取材時に「賞味期限切れの商品はすべて廃棄処分にしており不正利用は無い」と回答していたが、放送では不二家のコメントとして「確認が取れていない」と紹介された<ref>[http://www.j-cast.com/2007/03/29006494.html みの「廃業」発言で 不二家TBS提訴の可能性] [[J-CAST]] 2007年3月29日報道</ref>。 更に[[3月30日]]の信頼回復対策会議の最終報告の記者会見においては、[[3月25日]]に行われたこの問題に対するTBSと不二家の協議の際のメモや録音テープが公開された。 テープには、TBSの[[プロデューサー]]の「捏造だと言われて心外だ」などという憤る声や、元々の取材がカントリーマアムについてのことであったことなどがはっきりと語られていた。 こうした上で、郷原はTBSをあらためて批判し、TBSとみのに対して謝罪や訂正放送を求め、TBSの対応いかんでは法的措置も辞さない考えを示した。郷原は[[4月2日]]には、TBSの[[井上弘]]社長宛に個人名で公開質問状を提出するなど、TBSの訂正、謝罪を求め続けた<ref>[http://www.j-cast.com/2007/03/30006526.html 朝ズバッ!捏造疑惑深まる みのもんたよ「テレビの画面上で謝罪すべきだ」] [[J-CAST]] 2007年3月30日報道</ref><ref>[http://www.j-cast.com/2007/04/03006590.html 郷原議長が公開質問状送付 「TBSは捏造疑惑に向き合え!」] [[J-CAST]] 2007年4月3日報道</ref>。 == TBSの対応 == 捏造疑惑の発覚に対してTBSは、3月28日に緊急会見を行い、次のような釈明を行った。 *証言者が不二家で勤務していたのは10年以上前であったが、放送内容は最近のことと誤解をまねきかねないものだった。 *牛乳の混入については、正確性を欠いていた。 しかし、チョコレートの不正利用という捏造疑惑の根幹部分については、[[やらせ]]や捏造は無かったとしてあらためて否定した。また、みのの「廃業」発言については「『廃業も覚悟でがんばってほしい』という、みのさんの応援だったのでは」などと、苦しまぎれともとれるフォローを行った。 しかし、TBSはこの会見の後も放送では謝罪、訂正は行わず、メモや録音テープが公開されたことについては「不二家側のメモが間違っている」、「了解も無くテープを公開したのは道義にもとる」などと反発。郷原の公開質問状も黙殺した。 更に、みのも週刊誌報道で「僕が報道の取材をしているわけじゃないんだからさ、消費期限と賞味期限の違いも解らずに、放送作家に言われた通りにしゃべっただけ」「捏造ってことは、僕はあり得ないと思いますよ」と答えるなど、一貫して捏造を否定し続けた<ref>[http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_03/g2007032915.html TBS、不二家に謝らず…みの、身内の態度に激怒とも] [[ZAKZAK]] 2007年3月29日報道</ref>。 こうした一連の対応によるTBSやみのへの批判の高まりをうけて、TBSは[[4月18日]]の『[[みのもんたの朝ズバッ!]]』において、謝罪放送を行った。 しかしその内容は会見と同様に「証言の内容は伝聞であり、正確性を欠き誤解を招きかねない表現があった」とするにとどまり、捏造については再度否定。「廃業」発言についても「いきすぎた表現、コメントがあった点についてもお詫びします」と番組キャスターが謝罪したが、みの自身の謝罪は一切無かった。 これに対し不二家関係者は不快感を示し、郷原も謝罪は不十分とした<ref>[http://www.j-cast.com/2007/04/18006978.html 不二家問題でTBS 「不十分謝罪放送」] [[J-CAST]] 2007年4月18日報道</ref>。 余談ではあるが、謝罪放送の行われた4月18日の前日には、[[長崎市]]の[[伊藤一長]]市長(当時)の暗殺事件や[[アメリカ]]での[[韓国]]人留学生による銃乱射事件という重大事件が発生しており、このタイミングでの謝罪放送自体が重大事件を隠れ蓑にしたごまかしである、という批判もネットを中心にささやかれた。わがままだ。 == その後の展開 == {{節現在進行}} TBSの謝罪放送後も、この問題は国会を始め各方面で取り上げられ、その真偽について検証が行われている。 *[[4月25日]]、井上が定例記者会見において、改めて「捏造は無い」「証言は信用性が高い」と発言。これを受けて不二家は井上へ抗議を行い、発言の訂正と同様の発言を控えるよう求めた<ref>[http://www.j-cast.com/2007/04/27007266.html 不二家「社長発言」に抗議 TBS「捏造問題」重大局面] [[J-CAST]] 2007年4月27日報道</ref>。 *[[4月27日]]、総務省がこの問題に加え、同局の「[[人間!これでいいのだ#論文無断使用問題|人間!これでいいのだ]]」や「[[サンデージャポン#問題になった放送内容|サンデージャポン]]」での過剰演出や不適切な編集などを取り上げ、これらが[[放送法]]に抵触しているとして「厳重注意」処分をTBSに通告するとともに再発防止を強く要請した<ref>[http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/070427_13.html 総務省からTBSへの処分通告]</ref>。 *[[5月10日]]、国会での審議において、国会での真相究明や井上と郷原の参考人招致が提案された<ref>[http://www.j-cast.com/2007/05/10007501.html TBS「捏造」疑惑 ついに国会で「強制」解明] [[J-CAST]] 2007年5月10日報道</ref>。 *[[5月15日]]、郷原および「『外部から不二家を変える』改革委員会」の委員長を務めた[[田中一昭]]が、[[放送倫理・番組向上機構|BPO]]にこの問題に対する調査と審理を要請する申し立てを行った。BPOは放送倫理検証委員会で検証を行い、[[6月8日]]に審理入りを決定した<ref>[http://www.j-cast.com/2007/05/15007620.html 郷原氏、TBS捏造疑惑でBPOに申し立て] [[J-CAST]] 2007年5月15日報道</ref><ref>[http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070608/274246/ BPOの放送倫理検証委員会,TBSの「不二家問題」の審理入りを決定] [[日経BP社]] 2007年6月8日報道</ref>。 *[[8月6日]]、[[放送倫理・番組向上機構|放送倫理検証委員会]]は審理の結果、「内部告発の存在自体に捏造はないものの、''重大な放送倫理上の問題があった''」とし、「勧告」より弱い「見解」の扱いとすることを発表した。<ref>[http://www.bpo.gr.jp/kensyo/kettei/f-index.html TBS『みのもんたの朝ズバッ!』不二家関連の2番組に関する見解] [[放送倫理・番組向上機構|放送倫理検証委員会]] 2007年8月6日報道</ref>これに対し、本件の審理申立をした[[郷原信郎]]は「まったく評価できない」としている。<ref>[http://www.j-cast.com/2007/08/06010070.html TBS不二家報道で重大ミス 朝ズバッ!「捏造疑惑」晴れず] [[J-CAST]] 2007年8月6日報道</ref> **上記の流れを受け、[[8月16日]]の「朝ズバッ!」にて、夏期休暇明けのみのもんたが自ら視聴者に対して謝罪を行った。なお、本番組ではみの自身が謝罪すること自体、異例である。 *[[11月16日]]、[[東京放送]]の社内検証委員会によるレポートを発表([[#外部リンク]]参照)。 **[[11月28日]]、[[郷原信郎]]は、担当ディレクターが「カントリーマァム」がチョコレートの商品名であると誤認していたとするレポート内容に対し、[[3月25日]]に不二家とTBSとの間で行われた会談中に、カントリーマァムがクッキーであることをが認識している旨のプロデューサーの発言と矛盾しているとして、この発言の音声を公開の上、TBSの[[井上弘]]社長宛に公開質問状を送付した<ref>[http://www.j-cast.com/2007/11/28013893.html 不二家報道で「会談音声」公開][[J-CAST]] 2007年11月18日報道</ref> *[[12月5日]]、[[衆議院]][[総務委員会]]で郷原が「朝ズバッ!」不二家報道捏造の疑いに関するTBS側の不誠実な対応と、それをまったく検証しなかったBPO検証委員会の審理を厳しく批判。 *同日、TBSが郷原氏の公開質問状に初めて回答したが、内容は「私ども東京放送は、外部委員を交えたTBS検証委員会から報告書の提出を受け、当社のホームページ上に掲載しており、その内容に関する個別、具体的な質問については、答えを差し控えさせて頂きます」という実質的な回答拒否であった<ref>[http://www.cc.toin.ac.jp/crc/center-head.html 中央公論3月号「TBSに企業不祥事を追及する資格はあるのか 」]</ref>。 *同日、郷原が記者会見<ref>[http://www.cc.toin.ac.jp/crc/news/reku071207.pdf 12月5日郷原信郎記者会見]</ref>でTBSとBPO倫理検証委員会を厳しく批判。 *[[1月13日]]、Jーcastニュース郷原信郎教授インタビュー 「捏造は間違いなくあった」<ref>[http://www.j-cast.com/2008/01/13015499.html 郷原信郎教授インタビュー(上) TBS「朝ズバッ」不二家報道 「捏造は間違いなくあった」]</ref> *[[1月14日]]、Jーcastニュース郷原信郎教授インタビュー 「コンプライアンス崩壊TBS」「会社自体が死にかけている」<ref>[http://www.j-cast.com/2008/01/14015500.html 郷原信郎教授インタビュー(下)コンプライアンス崩壊TBS 会社自体が「死にかけている」]</ref> *[[2月10日]]、郷原が中央公論3月号「TBSに企業不祥事を追及する資格はあるのか 」<ref>[http://www.cc.toin.ac.jp/crc/center-head.html 中央公論3月号「TBSに企業不祥事を追及する資格はあるのか 」]</ref>で、これまでの経緯を示し、TBSに企業不祥事を追求する資格はないと批判しつつ、'''「TBSは、直接の、当事考、関係者、経営者のすべてが、事実に向き合わず覆い隠すことで「結束」し、報道機関として二度目の「死」に瀕している。それを救う唯一の途は、TBSに所属するジャーナリストが声を上げることだ。」'''としている。 == 脚注・出典 == <references/> == 関連項目 == * [[TBSビデオ問題]] * [[東京放送#TBSの不祥事・事件|東京放送の不祥事・事件]] * [[みのもんたの朝ズバッ!]] * [[TBS成田事件]] == 外部リンク == *[http://www.fujiya-peko.co.jp/news/release/pdf/20070403_3_1.pdf 不二家「信頼回復対策会議最終報告」【別紙資料2】1月22日放映のTBS『朝ズバッ!』での不二家関連報道に関する問題について] *[http://www.cc.toin.ac.jp/crc/news/20070404koukai.pdf 郷原弁護士が2007年4月4日にTBSに宛てた公開質問状(pdf)] *[http://www.bpo.gr.jp/kensyo/index.html BPO放送倫理検証委員会決定文 TBS『みのもんたの朝ズバッ!』不二家関連の2番組に関する見解] *[http://www.cc.toin.ac.jp/crc/news/20070912messege.pdf メディアコンプライアンス研究会から緊急メッセージ] *[http://www.tbs.co.jp/company/pdf/asazuba_report_20071116.pdf TBS検証委員会レポート] *[http://www.cc.toin.ac.jp/crc/news/20070404mondai.pdf 上智大学准教授 楠茂樹の見解(pdf)] *[http://fujiyavstbs.blog99.fc2.com/ TBS不二家報道問題まとめサイト] *[http://www.cc.toin.ac.jp/crc/news/071128koukaishitsumon.pdf 郷原弁護士が2007年11月28日にTBSに宛てた公開質問状(pdf)] *[http://minomonta.cocolog-nifty.com/blog/ TBSに企業不祥事を追求する資格はあるのか] {{tv-stub}} {{Wikipedia/Ja}} [[Category:TBS|*ふしやねつそうほうとうもんたい]]