富士フイルム

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
富士フイルム株式会社
FUJIFILM Corporation
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称
本社所在地  106-8620
東京都港区西麻布二丁目26番30号
電話番号 03-3406-2111(大代表)
設立 2006年(平成18年)10月2日(※)
業種 化学
事業内容 イメージングソリューション、インフォメーションソリューション
代表者 古森重隆(代表取締役社長・CEO)
資本金 400億円
売上高
総資産
従業員数
決算期 3月31日
主要株主 富士フイルムホールディングス(株) 100%
主要子会社 フジノン(株) 100%
富士フイルムエレクトロニクスマテリアルズ(株) 100%
富士フイルムイメージング(株) 100%
関係する人物 岩井勝次郎
外部リンク www.fujifilm.co.jp
特記事項:※ 2006年の10月1日は日曜日のため、登記上の設立日は翌日となる。

富士フイルム株式会社(ふじフイルム、FUJIFILM Corporation)は、カメラデジタルカメラ、一般・エックス線写真用フィルムから印画紙(プリント)、現像装置などに至る写真システムの一式、複写機などのOA機器などを手がける精密化学メーカー。 略称は「富士フイルム」「富士」「富士写」など。「フジ」とカタカナ表記される事も多い。 本社は東京都港区に2箇所置いている(東京ミッドタウン本社と西麻布本社、登記上の本社は後者)。

概説[編集]

ファイル:Fuji Blimp.jpg
飛行船を用いた富士フイルム広告

日本での写真フィルムはトップシェアを持つ。 デジタルカメラ分野では、FinePix(ファインピクス)シリーズや、BIGJOBシリーズがある(→富士フイルムのカメラ製品)。また、「スーパーCCDハニカム」というハニカム構造CCDイメージセンサを開発した。

カセットテープMDなどのオーディオ記憶媒体製作も手がけている(AXIAブランド)。

また、レンズ設計用としては日本初のコンピュータであるFUJICを開発した企業でもある(開発者は岡崎文次)。 液晶ディスプレイに使用される偏光層保護フィルム(フジタック)は世界で80%ものシェアを誇っている(残りはコニカミノルタ)。

企業系列としては三井グループに属し、三井業際研究所綱町三井倶楽部に関係、2007年には三井グループの社長会である二木会にも加盟。 母体となった大日本セルロイドも、その出自においては旧・岩井商店(現双日)と関係が深かったが、現在は三井系に属する。 メインバンクは三井住友銀行横浜銀行であり、横浜銀行が全国一の地方銀行の地位を保持するのに一役買っている。

コーポレートスローガンは「Imaging & Information」(映像と情報)。

正式社名は「富士フルム」ではなく「富士フルム」と、「イ」を大文字で書くのが正しい。写真業界ではノンと並んでよく知られている。また、読み方についても、同社の場合は、「フルム」である。

事業所[編集]

  • 本社(東京都港区)
  • 工場
  • 研究所・技術開発センター
    • 先端コア技術研究所(神奈川県南足柄市、神奈川県足柄上郡開成町
    • 有機合成化学研究所(神奈川県南足柄市、神奈川県足柄上郡開成町、静岡県富士宮市、静岡県榛原郡吉田町)
    • ライフサイエンス研究所(神奈川県南足柄市、神奈川県足柄上郡開成町、埼玉県朝霞市
    • 解析技術センター(神奈川県南足柄市、神奈川県足柄上郡開成町、静岡県富士宮市、静岡県榛原郡吉田町)
    • イメージング材料研究所(神奈川県南足柄市、静岡県榛原郡吉田町)
    • フラットパネルディスプレイ材料研究所(神奈川県南足柄市、静岡県富士宮市)
    • グラフィック材料研究所(静岡県榛原郡吉田町)
    • エレクトロニクス マテリアルズ研究所(静岡県榛原郡吉田町)
    • 産業機器システム開発センター(神奈川県南足柄市、神奈川県足柄上郡開成町、埼玉県朝霞市、静岡県富士宮市)
    • メディカルシステム開発センター (神奈川県南足柄市、神奈川県足柄上郡開成町)
    • 光学デバイス研究所(埼玉県さいたま市
    • 電子映像商品開発センター(埼玉県朝霞市
    • 電子デバイス研究所(宮城県黒川郡大和町
    • 記録メディア研究所(神奈川県小田原市)
    • ソフトウエア開発センター(東京都港区、東京都品川区、東京都中央区、神奈川県足柄上郡開成町、埼玉県朝霞市)
    • 生産技術センター(神奈川県南足柄市、神奈川県小田原市、静岡県富士宮市、静岡県榛原郡吉田町)

沿革[編集]

  • 2006年10月1日 - 持株会社制に移行、旧・富士写真フイルムは富士フイルムホールディングス株式会社となり、同社の事業を引き継ぐ事業会社「富士フイルム株式会社」を新設し、富士フイルムホールディングスの傘下に富士フイルムと富士ゼロックスを置く体制となった。これを機にCIロゴマークが変更され、永年使われた「FUJI」の組み合わせマークは廃止。ローマ字「FUJI FILM」のマークをアレンジし、FUJIのIの部分を赤と黒の2色配列として、フィルム・写真事業以外の新分野に挑戦する姿勢を打ち出すものにした。

関連会社[編集]

富士ゼロックス
富士フイルムイメージング
フジカラー販売(合併時には、フジカラーサービスと合併し、フジカラーイメージングサービス)、富士フイルムアクシアほか写真系卸と、フジカラーイメージングサービスの合併。いわゆる「四特」から事業継承。および、旧フジカラーサービスよりのラボ事業の継承。
富士フイルムイメージテック
旧フジカラーイメージングサービスより、B2B部門の分離。
フジノン
富士写真光機より社名変更。TVカメラレンズ、ファイバースコープ大手。
富士フイルム グラフィックシステムズ
プロセス資材、富士フイルム印刷システム部営業部門の合併。国内最大の印刷材料商社。
富士フイルム エレクトロニックマテリアルズ
富士フイルム・オーリン→富士フイルム・アーチより社名変更。半導体製造用フォトレジスト等販売。
富士フイルムメディカル
千代田メディカルを吸収合併。医療用X線装置、フィルム等販売。
富士フイルム ビジネスサプライ
用紙、産業用フィルム、事務機販売。ノーカーボン紙「感圧紙」、インクジェット用紙「画彩」発売元。
富士フイルムテクノプロダクツ
機械製造系子会社5社の大同合併
富士フイルム プレゼンテック
自グループの広告宣伝物制作、印刷、写真ギャラリー運営。
富士フイルム九州株式会社
フジタックの生産。
富士フイルムソフトウエア
ソリューションビジネス、組み込みソフトウエア開発
富士フイルムコンピュータシステム
自グループの社内システムの運用・保守
富士フイルムロジスティックス
富士フイルムホールディングスの傘下に富士ゼロックスと富士フイルムを置く体制となった為、
両社の物流子会社(富士ゼロックス流通(株)と旧富士フイルムロジスティックス(株))を経営統合し
設立されたFFグループ内の物流業務全般を担う子会社。(一部、外販物流で他社製品の物流業務も行っている)
  • 富士フイルム製品の保管・輸送・輸出入。
  • 富士ゼロックス製品(機械・消耗品・パーツ)の保管・輸配送・輸出入、用紙/消耗品の受注。

インターネット関連事業[編集]

富士フイルム本体が行っている事業[編集]

  • 富士フイルム ウェブ写真美術館&ショップ - 著名写真家の作品やアマチュアの優秀な写真を展示し、販売しているウェブサイト。
  • Keitai Picture - 携帯サイトに利用される画像を各携帯電話の機種に合わせて変換配信する携帯向けASPサービス。

子会社および社内ベンチャー事業[編集]

  • メディアピックス - 携帯電話で撮影した写真を広告付きでプリントし、配送するサービス。

テレビCM[編集]

FUJICOLOR[編集]

長く続くロングランCMであり、樹木希林の出演で親しまれている。樹木は悠木千帆時代の1970年代から30年以上にわたり富士フイルムのCMに出演してきた。

また、毎年年末年始には恒例の「お正月を写そう、フジカラーで写そう」というキャッチフレーズのCMが放送される。ただし、デジタルカメラの普及により2006年~2007年の年末年始からキャッチフレーズが「お正月を写そう、フジカラーで残そう」に変更された。 2014年からふなっしーとエルサと鶴瓶出ている。2014年12月4日の超報道で2015年も出る事が発表された

2004年4月より「長瀬店長シリーズ」を好評放送中、現在まで20本以上制作されている。

なお、2006年にはANAとのタイアップで中国上海でのロケも行われた。

(過去の出演者)

  • 岸本加世子 - 1980年代~2003年、店長役(2004年「お正月を写そう」を最後に降板)
  • 南野陽子 - 1986年~1988年 店長の娘役等(1988年の似てるかな人形キャンペーンを最後に降板)
  • 観月ありさ - 1991年~1998年
  • 田中麗奈 - 1998年~2003年(2004年「お正月を写そう」を最後に降板)
  • ザ・ドリフターズ - 2000年「お正月を写そう」(田中麗奈と七福神役で共演。最終メンバー5名に荒井注を入れた計6人で全員集合を果たすが、CM放送後に荒井が逝去)
  • 藤原紀香 - 2001年「お正月を写そう」
  • 永瀬正敏 - 2002年「お正月を写そう」※サントリーBOSS」とのタイアップ
  • 布袋寅泰 - 2002年「お正月を写そう」※サントリー「BOSS」とのタイアップ
  • Gackt - 2002年~2003年
  • タマちゃんアザラシ) - 2003年「お正月を写そう」
  • 須賀健太 - 2006年夏「プリントし忘れ」編の少年役

写ルンです[編集]

発売時から1990年代までは多彩なタレントが出演してきたが、現在は「長瀬店長シリーズ」で統一されている。

  • 樹木希林(2000年~)
  • 長瀬智也(2004年~)
  • 堀北真希(2004年~)

(過去の主な出演者)

デジタルカメラ「FinePix」シリーズ[編集]

(過去の出演者)

instax mini「チェキ」シリーズ[編集]

現在は終売。

  • 岸本加世子 - 「愛されて300万台」編(2002年)
  • 田中麗奈 - 「愛されて300万台」編(2002年)
  • 樹木希林 - 「愛されて300万台」編(2002年)

その他の商品[編集]

ほか

テーマパークのスポンサー[編集]

FUJIFILM企業CM[編集]

商品の他に、コーポレートブランド「FUJIFILM」の企業メッセージCMも制作されており、著名人が一人ずつ出演している。

PHOTO IS[編集]

2005年から展開中。写真にまつわる思い出を語っている。BGMはジョン・レノンの"イマジン"のピアノインスト。

あしたに続く写真[編集]

2004年より1年間展開された。

NO PHOTO, NO LIFE.[編集]

2004年~2005年。タワーレコード「NO MUSIC, NO LIFE.」とのタイアップ。坂本龍一をはじめ、UA中村達也谷中敦といったミュージシャンが出演した。

「一枚の写真」シリーズ[編集]


関連項目[編集]

外部リンク[編集]

de:Fujifilmes:Fujifilm fi:Fujifilm fr:Fujifilm id:Fujifilm it:Fujifilm nl:Fujifilm pl:Fujifilm ru:Fujifilm sq:Fujifilm sr:Фуџифилм sv:Fujifilm th:ฟูจิฟิล์ม tr:Fujifilm zh:富士胶片