希望ヶ丘高校石井綾乃

提供: Yourpedia
2012年10月24日 (水) 13:19時点における182.249.240.9 (トーク)による版 (ネット上の反応)

移動: 案内検索
石井 綾乃

石井綾乃(いしい あやの)とは、2012年2月に神奈川県教育委員会表彰を受賞した、神奈川県立希望ヶ丘高等学校の3年生。

日教組にとって理想の模範生として表彰された。典型的な左翼思想を刷り込まれている。

アジアの国境をなくしたい

ユニセフ募金活動をはじめ、戦災孤児の支援やアフリカに毛布を送る運動など継続的にボランティア活動に励む。「公の場で評価してもらえて、自信につながった」と受賞を喜ぶ。

2011年7月末には、高校生を海外に派遣するプログラム「アジア高校生の翼」に参加し、フィリピンの貧困地域を訪れた。滞在期間は、その地域と同じ生活を送った。

「食事はパン1つの日もあったし、生水は飲めなくて、シャワーも浴びられない環境。それでも現地の人たちは、精一杯のおもてなしをしてくれました」

現地では、過去に日本兵に刺されたという80代の女性にも会った。傷は今なお残っているが「過去のことを考えるより、これからの関係を良くしたい」とキラキラした笑顔を見せてくれたという。

「人から聞くのと、実際に自分が体験するのとは全然違う。現地に行ったからこそ、痛みを共有できた」と振り返る。

大学は国際関係の学部を志望しており、中国や韓国への留学を視野に入れている。「日本にいるとわからないことがたくさんある。どんな歴史があったのか背景を学んで、日本にも発信したい」。外交官になり”アジアの国境をなくす”という大きな夢に向かい、迷うことなく突き進む。

関連項目